一般社団法人シンシア

就労支援は大阪府、堺市のラポール 就労継続支援B型事業所 | 学習・カリキュラム

072-275-9751ラポール
072-275-5603ラポール石津川
お問い合わせはこちら

学習・カリキュラム

一人ひとりに応じた支援が受けられる

CURRICULUM

多くの方が就労支援と聞いてイメージされる梱包作業や袋詰め・シール貼りなどの作業をご用意しているのはもちろん、ご利用者様一人ひとりの特性に応じてパソコンスキルが学べるところがポイントです。ご希望される業過に応じたパソコン学習のカリキュラムを専門講師が組み立てていくため、効率よく一つひとつ丁寧に知識や技術を習得していけます。通所のほか、訪問でもご利用が可能です。


学習・カリキュラム

CURRICULUM

経験を積んだ専門の講師がご利用の皆様にあわせてカリキュラムを設定いたしますので、業界に応じてご自身の進みたい方向へ進んでいただけます。わからないところを講師に聞いて学習を進めていただけます!ゆっくり、着実に、スキルアップを目指しましょう。
・パソコン基礎
・MOS(オフィス)
・タイピング
・Excel
・Word
・PowerPoint

作業内容

梱包作業、袋詰め、シール貼りなど、それぞれのご利用の皆様に合う豊富な作業をご用意しております。ご自身のペースでゆっくり、着実に、スキルアップを目指しましょう。

作業内容動画

ビジネススキル・資格取得

適職診断、面接練習、グループワークなどを通して就労への環境を整えていただけます。
また、企業に実習という形で参加できるチャンスもあり、実務レベルの経験を積むことが可能です。

資格取得支援
・習字
・簿記
・パソコン検定
・ITパスポート
・MOS

などで、就職に必要なスキルを学べます。

就労継続支援B型事業所のラポールでは、
事務作業以外にも多様なプログラムをご用意しておりますので、ビジネススキルを多角的に底上げしていただけます。

一日のスケジュール

一日のスケジュールです。楽しく学習しましょう!

10:00:通所、学習・実習開始
12:00:昼食・お昼休み
13:00:学習・実習再開
16:00:退所