就労継続支援B型とは?〜ラポールが大切にしていること〜
2025/04/15
こんにちは!!
ラポールです!!
先日、【就労支援とは?】というテーマでブログをお届けしましたが、今回はその中でも、私たちが提供している「就労継続支援B型」について、より詳しくご紹介したいと思います。
■ 「就労継続支援B型」ってなに?
就労継続支援B型(以下、B型)は、障がいや体調の関係で一般企業での就労が難しい方に対して、「自分のペースで働く場所」を提供する福祉サービスです。
特徴は以下の通りです:
・雇用契約なしで利用でき、出勤日や作業時間も柔軟に対応
・作業に対して工賃(報酬)が支払われる
・スタッフのサポートがあり、生活リズムの安定にもつながる
・「できること」を積み重ねて自己肯定感を育てる場
B型は、「いきなり就職は不安…」「まずは人と関わる練習をしたい」という方にとって、働くことへの最初の一歩を踏み出せる環境です。
■ ラポールでできるお仕事
ラポールでは、利用者さん一人ひとりの体調や特性、得意なことを大切にしながら、さまざまな軽作業や内職作業に取り組んでいます。
例えば:
・紙の仕分け・封入作業
・箱折りやラベル貼り
・簡単なPC作業
・資格取得 など
どの作業も「これならやってみたい」「ちょっと楽しそう」と思ってもらえるよう工夫しています。
■ ラポールの「想い」と「雰囲気」
「ラポール」という名前は、信頼関係を意味するフランス語です。
私たちは、利用者さんとの信頼関係を大切にし、安心して通える居場所づくりを心がけています。
・朝の「おはよう」から始まるあたたかな空気
・「できたね!」と声をかけ合える環境
・焦らず、無理せず、自分のペースで進める作業
そんな毎日の積み重ねが、「ここに来てよかった」という声につながっています。
■ 見学・体験、随時受付中です!
「B型ってどんなところ?」「自分にもできるかな?」
そう思った方は、まず見学・体験にお越しください。
ラポールでは、職員が丁寧に説明し、実際の作業の様子を見ていただけます。ご家族の同伴も大歓迎です!
----------------------------------------------------------------------
ラポール 就労継続支援B型事業所
住所 : 大阪府堺市堺区栄橋町1丁目6-5
電話番号 : 072-275-9751
ラポール石津川 就労継続支援B型事業所
住所 : 大阪府堺市西区浜寺石津町中
電話番号 : 072-275-5603
堺市のラポール 就労継続支援B型事業所
堺市のラポール石津川 就労継続支援B型事業所
堺市でB型事業所による支援
----------------------------------------------------------------------